
李念祖 Nigel N. T. Li
所長
聯絡方式
李念祖弁護士は、東呉大学法学部を卒業後、国立台湾大学とハーバード大学でそれぞれ法学修士号を取得した。紛争解決と仲裁、メディア法、人権と市民権、国際訴訟と憲法を専門とする実務弁護士としての役割に加え、東呉大学法学研究科と国立台湾大学政治学の兼任教授として、憲法、人権、ADR(裁判外紛争解決手続)および国際仲裁を教えている。
2007年から2014年まで中華民国仲裁協会の理事長を務めた李弁護士は、多国籍仲裁の質を高めるために尽力し、両岸問題および国際交流にも大きく貢献してきた。同時に、仲裁協会、香港国際仲裁中心、中国国際経済貿易仲裁委員会の仲裁人として登録されている。
長年にわたり、李弁護士はプロボノ活動にも献身している。台北律師公会(弁護士会)の前理事長であり、民間司法改革基金会の董事を務めている。人権と正義を守るという彼の決意により、大法廷の憲法解釈と人権に関する総統府人権諮詢委員会の委員として多数のケースに強い熱意を持って携わっている。
學歷
- ハーバード大学法学修士 (1983)
- 国立台湾大学法学修士 (1980)
- 東呉大学法律学部卒業 (1977)
專業領域
紛争処理および仲裁,メディア法,人権および市民権,国際訴訟,憲法
經歷
前台北弁護士会理事長
東呉大学法律研究所兼任教授
台湾大学政治研究所兼任教授
中華民国仲裁協会名誉理事長
前中華民国国際法学会理事長
総統府人権諮詢委員会委員
資格
カリフォルニア州弁護士(1986)
中華民国弁護士(1981)
語言
- 中国語、英語、台湾閩南語
傑出校友 | 東呉大学 |
名誉理事長 | 中華民国仲裁協会 |
2019年 | 時效制度—秩序的咒語,正義的壽限 在野法潮15期 |
2019年 | 台商如何才能根據兩岸投保協議獲得投資保障? 兩岸經貿月刊249期 |
2019年 | Chapter 3:Asian Values, Confucian Tradition and Human Rights Taiwan and International Human Rights |
2019年 | Challenges And Fascination: A Message To Neophytes In The Arena Of Arbitration Contemporary Asia Arbitration Journal Vol.12 No.1 |
2019年 | 憲法訴訟法在司法制度上的重大突破 在野法潮41期 |
2019年 | 法官為司法審查的點石成金術─從釋字第177、371、407及617號解釋論審判中合憲性解釋的功能 月旦裁判時報82期 |
2019年 | Paradigm of Reciprocity and Comity – Taiwanese Court’s Recognition and Enforcement of Foreign Arbitral Awards Austrian Yearbook of International Arbitration 2019 |
More |
2021年 | 第76回司法祭シンポジウム 全国弁護士協会(最初のセッション) |
2020年 | 弁護士在職研修プログラム講座 中華民国仲裁協会/中華民国律師公会全国聯合会律師学院 |
2020年 | 法制度講習講座 新北市政府警察局 |
2019年 | 理律公法実務及び公共事務フォーラム「憲法解釈制度及び憲法訴訟の改革」 台大公事所/理律法律事務所 |
2018年 | 裁判官及び検察官評価制度六周年セミナー 台北律師公会司法改革委員会/財団法人民間司法改革基金会 |
2015年 | 司法院大法官学術セミナー 司法院 |
More |